2018年12月8日、新潟県を拠点に活動するアイドルグループ・NGT48のチームGの副キャプテンである山口真帆さんが男性ファン2人に自宅で暴力を受けた事件が問題となり話題となりました。
そんな”NGT48暴力事件”の調査報告書が、3月21日、AKB48グループを運営するAKSによってホームページ上で公表されました。
調査報告書では、山口真帆さんの発言はほとんど認めた一方で、他のメンバーの事件への関与は否定しているようです。
これで事態は収束し、落ち着くかと思われましたが、
翌日22日に調査報告書の説明のために運営サイドのAKSが開いた会見中、事件にあったNGT48メンバー・山口真帆が、松村匠取締役に”謝罪”を強要されていたことをTwitter上で暴露!
収まるどころかさらに最悪の事態に、、、ネット上では炎上騒ぎとなっているようです。
運営側はどんなことがあってもメンバーの関与を認めたくないようですね。確かに認めてしまったら色々と問題が生じてくると思うので、認めたくても認められないみたいなところもあるとは思いますが・・・。
それにしても山口真帆さんもめげずによく一人で戦い続けていますよね。普通だったら2度と芸能活動できなくなるかもしれませんし、もっと最悪の状況になるかもしれないのに。
そんなわけで、今回は、松村匠取締役がNGT48山口真帆に謝罪を強要!?についてや松村匠取締役のプロフィール・経歴など、またネット上の反応についてもまとめていきたいと思います。
[quads id=1]
山口真帆の”NGT48暴力事件”のおさらい!
【NGT メンバー帰宅時間伝えた】https://t.co/0Cb8Ab7gPj
NGT48の山口真帆が男性ファンに自宅に押しかけられる被害を受けていたことについて、運営側はコメント発表。帰宅時間を教えるなど、メンバーが騒動に関与していたことを明らかに。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年1月10日
さてさて、1月9日に明らかになったNGT48のメンバー・山口真帆さんの暴力事件騒動。
すでに犯人である男性ファンは逮捕され、不起訴となり釈放されていますが、今回の騒動の問題はそこではありませんでした。
本当に問題化されたのは、この事件にNGT48のメンバー関与していたということ。つまり、誰か他のNGT48メンバーが山口真帆さんに対する暴行を誘導する手助けをしていたのではないか。という疑惑です。
しかもこれが明らかになったのは、山口真帆さん自身がTwitter上で発言したツイート内容からでした。
被害者自ら発言しているのですから説得力も高いですし、他にも以前からメンバー同士のいざこざがあり、メンバー同士で対立していたのでは?みたいな噂もあったようですね。
これには運営の対応の仕方やメンバーに対するメンタル面のケアが欠けていたとだいぶ批判があったようです。
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事を是非!
松村匠取締役がNGT48山口真帆に謝罪を強要!?会見中にツイッターで暴露し大炎上!
まあそんなわけでAKB48グループ史上最もドロドロしていて、かなり危険な匂いのする話題となってしまったわけですが、それから約2ヶ月ほどが経ち、3月21日ようやく第三者委員会の調査報告書が公開されました。
これでようやく一件落着かと思われましたが、そうはいかなかったようです。
誰が悪いのかはわかりませんが、運営側はどうしてもメンバーの関与を認めたくないみたいですね。
調査報告書の内容では、山口真帆さんの発言はほとんど認めた一方で、他のメンバーの事件への関与を完全に否定。
NGT48第三者委員会調査報告書
第三者委員会から、3月18日に、調査結果のご報告がありましたので、報告書の全文を公表させて頂きます。
第三者委員会の報告書では、今回の事件に関する事実関係の認定がなされ、その中で、事件そのものにNGT48のメンバーが関与した事実はなかったとの判断がなされるとともに、運営上の不備が指摘されました。
当社としては、かかる調査結果を厳粛に受け止め、第三者委員会からご指摘いただいた不備を改善することに全力で取り組みたいと思います。
また、二度とこのような事件が起きないように、暴行を行った被疑者らに対して断固とした対応をするため、民事上の法的措置を検討しています。また、第三者委員会の報告書において、今回の事件とは直接関係はありませんが、メンバーが私的領域におけるファンとのつながりがあったことが挙げられており、当社としても、私的領域におけるファンとのつながりは、特定のファンを優遇する行為として、不適切だと考えております。
しかしながら、責任を問われるべきなのは、組織運営に問題があり、スタッフ及びメンバーに対して、事前に明確な基準を示して適切な指導ができていなかった当社であることから、今までのNGT48内での私的領域におけるファンとのつながりを含め、風紀の乱れ全般は、今回は不問に致します。
今後の方針としては、常にメンバーと向き合い、話し合いを通じて、解決していくとともに、ファンとのつながりやグループの和を乱す行為等が発覚した場合は、運営として厳正な処分も検討していきます。
あらためて、メンバーの安全対策を第一と考え、メンバーの送迎時の管理体制の強化、防犯体制の強化、メンバーが居住しているマンションの管理体制の強化、握手会における警備体制の強化、特定のファンとのつながりの発生の阻止等を徹底して参ります。
その上で、組織運営の強化、メンバー・スタッフへの教育の徹底、自覚を促して参ります。
NGT48を皆様にもう一度応援していただけるよう、健全な運営に取り組んでまいります。以上
出典元:NGT48 オフィシャルサイト
この報告書の内容には、山口真帆さん自身も納得いってないようで、22日の調査報告書の内容について説明するためのAKSの会見中にTwitter上で反論するようなツイートを投稿。
このツイート内容がかなりヤバく、完全な暴露ツイートでした。
実際のツイート内容がこちら!
只今、記者会見を行っている松村匠取締役は第三者委員会が行われる前に「繋がっているメンバーを全員解雇する」と私に約束しました。
その為の第三者委員会だと、
私も今までずっと耐えてきました。コミュニケーションも何も、このことに関して聞くと連絡が返ってきません。— 山口真帆 (@maho_yamaguchi) 2019年3月22日
私は松村匠取締役に1月10日の謝罪を要求されました。
私が謝罪を拒んだら、
「山口が謝らないのであれば、同じチームのメンバーに生誕祭の手紙のように代読という形で山口の謝罪のコメントを読ませて謝らせる」と言われました。
他のメンバーにそんなことさせられないから、私は謝りました。— 山口真帆 (@maho_yamaguchi) 2019年3月22日
記者会見に出席している3人は、
事件が起きてから、保護者説明会、スポンサー、メディア、県と市に、
私や警察に事実関係を確認もせずに、
私の思い込みのように虚偽の説明をしていました。
なんで事件が起きてからも会社の方に傷つけられないといけないんでしょうか。— 山口真帆 (@maho_yamaguchi) 2019年3月22日
報告書に記載もないのに繋がりには挨拶も含まれるというのは勝手な解釈です。
他のファンには公表できないような、特定のファンとの私的交流を繋がりと言うのはメンバーのみならずファンの皆さんも認識していると思います。
証拠がないと仰っていますが、犯人グループとの交際を認めたメンバーもいます— 山口真帆 (@maho_yamaguchi) 2019年3月22日
なんで嘘ばかりつくんでしょうか。
本当に悲しい。
松村匠取締役が当初言うように考えた文章です。
他のメンバーに謝らせることはできないから、謝るしかなかったけど、
スッキリも誤解もしていないし、どうしてもこの言葉は使いたくないと違う文章を考えて何度も交渉しました。 pic.twitter.com/YWJV3biP8Y— 山口真帆 (@maho_yamaguchi) 2019年3月22日
内容を簡単にまとめると、
- 松村匠取締役に「繋がっているメンバーを全員解雇する」を約束したのに、聞くと連絡がこない。
- 1月10日に松村匠取締役から謝罪を強要された。
- 山口真帆自身や警察に事実関係を確認もしないで、勝手に嘘の説明。
- 犯人グループとの交際を認めたメンバーもいる。
などなど。ざっと見ただけでもヤバそうな暴露ツイートですよ。
これが本当なのだとしたら完全なる隠蔽工作です。運営側もバレないように必死ですね。
しかも面白いのがこのツイートがされたのは、AKSの会見で松村匠取締役が説明している最中にされたものでした。
おそらく山口真帆さんも会見を見て、耐えきれなくなってツイートしたのだと思います。
これらのツイートを受けて会見中に記者の方々が質問すると、松村匠取締役は内容に対して完全に否定していました。
#NGT48 #山口真帆
山口真帆は松村匠取締役に謝罪文を渡されたが、松村は否定 pic.twitter.com/tHVNt5qB3t— 中 (@cizmjo) 2019年3月22日
歴史上初の記者会見
AKS vs 記者+まほほん#第三者委員会報告 #NGT48#山口真帆#今村悦朗 pic.twitter.com/7LoOpivdyD— ケイゾー コルト ワタリー (@NqNPhi4S8xtogPQ) 2019年3月22日
まあ当然「はいそうです。私がやりました!」なんていう人はいないと思うので、何いっても否定はするとは思いますが、かなり怪しいですよね。
ネット上では、松村匠取締役のことをフクロたたき状態だったみたいです。
松村匠取締役って誰?プロフィール&経歴
今回の件で、松村匠取締役が一体どのような人物なのか?気になったので調べてみました。
名前 | 松村 匠(まつむら たくみ) |
---|---|
生年月日 | 1962年11月9日 |
年齢 | 56歳(2019年3月時点) |
出身地 | 大阪府大阪市西成区天下茶屋 |
学歴 | 慶應大学経済学部 |
職業 | 株式会社AKSコンテンツビジネス本部・本部長 「AKB48プロジェクト」プロデューサー |
松村匠取締役は、1962年11月9日に大阪府の大阪市西成区天下茶屋で生まれた、現在56歳。
出身大学は、慶應大学経済学部とかなり優秀で、
元フジテレビジョン事業局企画部長。元編成制作局バラエティー制作センター副部長兼チーフプロデューサー。
と過去には、テレビ会社の企画部やバラエティー番組の制作などを務めていたんだそうです。
「とんねるずのみなさんのおかげです」や「FNS27時間テレビ」「はねるのトびら」などの名だたる有名番組の制作スタッフを経験し、
現在は、AKB48プロジェクトのプロデューサーやAKB48関連のテレビ番組をプロデュースなどに携わっており、主に映像作品を担当しているそうです。
経歴やプロフィールを見た感じかなり優秀な人物のようですね。それゆえ今回の件に関してはとても残念に思います。
[quads id=1]
ネット上の反応は?
山口真帆
3月22日17:35 モバメ① pic.twitter.com/bnOEDkNeJr— LovelyPeace908 (@Peace908Lovely) 2019年3月22日
私も元々ヲタクだからアイドルにお金を遣うのは全然いいと思う。でも今回このままNGTが活動再開して今まで通りお金を遣うファンがいたら「レイプも殺人未遂も揉み消して女の子を守らない組織にお金を使いたいならどうぞ」「次あなたの推しが山口真帆みたいになっても運営と同罪だよ」としか言えない
— 元ヲタ/山口真帆さん支援 (@a00392195) 2019年3月22日
NGT48の山口真帆さん、すごい子だな。自分というよりも他のメンバーのことを考えて行動してるんだね。山口真帆さんは応援してあげよう。 pic.twitter.com/JCtpoYs5ql
— スピリット (@ec_spirit) 2019年3月22日
今までNGTって全く知らなかったんだけど、山口真帆さんの事をニュースで知って調べてるうちにこんなに勇気があって勇敢に戦ってる人がいるんだってすごく応援したくなった。勇気ある行動に幸あれ!!!#山口真帆
— chu (@chu02110105) 2019年3月22日
本当に賢くて、頭が上がらない。
揉み消されないよう、逃げられないよう、ちゃんとマスコミに取り上げられるよう次の会見のときを狙ってツイートしたんでしょう。
一番辛い立場なのに、誰よりも冷静。
支援する私達も見習わないといけない
風化させては行けない#山口真帆#NGT48— 元ヲタ/山口真帆さん支援 (@a00392195) 2019年3月22日
告発からの2ヶ月半、よく耐えた。
心ない言葉をかける輩も多いけれど、反論する事なく、発信する事なく、いいねやRTのみで本当によく頑張った!
他のメンバーが次々と更新していく中で、この時を待っていたと言わんばかり。しびれるわ…#NGT48 #山口真帆— 第四者委員会立候補者 (@minmindahaaa125) 2019年3月22日
しかし松村匠って山口真帆さんには全く配慮しなかったくせに、秋元康について記者から質問されたら、やたらへーこらしてたわね。
なに、そんなに尊厳を損ねちゃいけない殿様なの?秋元って。松村は気遣うベクトルを間違えてるわ。#えつろーをさがせ #neverforgiveeturo#AKSの皆様へ #NeverforgiveAKS— 柚璃 #justiceforMaho (@yurikanakana8) 2019年3月22日
この期に及んで嘘をつくのかよ、
松村匠取締役さん…(゜m゜;)まぁね、まほほんがツイートするとは思ってもいなかっただろうし、
思わず、口から飛び出る嘘八百
保身しかしないね、運営陣て👹 https://t.co/Ihh4tAvZw6
— 緑のひと (@bibingkat55) 2019年3月22日
事件後は握手会や公演でも泣き出してしまうほど傷ついてた山口さんの心
本来ならPTSD等に繋がらないようショックを受けた直後のケアが重要なのに、ケアするどころか
半ば脅して
大勢の人の前に引きずり出し
そして何より、恐らく二度と見たくもない顔の前で— みもり (@washi_mimori) 2019年3月22日
やはりほとんどの人が山口真帆さんを擁護するようなコメントばかり、運営が何か隠していると考えている人たちが多いようです。
また中には、今回の騒動の件で初めてNGT48のことを知り、応援したくなったなどという意見も見られました。
真実を伝えたいという想いの中、一人で運営側の大人たちとめげずに戦っている姿に心が動かされる人たちもいるようですね。
E-NEWSでは今後もこの話題に関しては注目していきたいと思います。