吉本興業の闇営業問題にて、宮迫博之さんと田村亮さんの会見にて圧力を掛けたとして、吉本興業のタレントの対応の仕方が問題となっていますよね。
そんな吉本興業のトップである会長・大崎洋さんの長男、高田健志が現在Youtuberとして活動されているそうで、密かに注目を集めているようです。
今回、そんな大崎洋会長の長男である高田健志さんが一体どのような人物なのか?経歴やプロフィールなどをまとめていきたいと思います。
[quads id=2]
高田健志(大崎洋会長の長男)のwikiプロフィール
名前 | 高田 健志(たかだ けんし) |
---|---|
別名義 | 高田 建志、蛟(か) |
生年月日 | 1985年12月16日 |
年齢 | 33歳(2019年7月時点) |
出身 | 兵庫県 加古川市(現:東京在住) |
身長 | 180cm |
体重 | 63kg |
最終学歴 | 東洋大学附属姫路高等学校 |
趣味 | アニメ鑑賞、スノーボード |
吉本興業の会長である大崎洋さんの長男・高田健志さんですが、一体どのような人物なのでしょうか?早速見ていきたいと思います。
高田 健志(たかだ けんし)さんは、 1985年12月16日生まれの現在33歳になります。
リプ見て思い出したけど
今日誕生日だった
32歳のおっさんです— 高田健志 (@kakaka1216) 2017年12月15日
高田 健志という活動名は、本名と同じだそうですが、大崎洋さんと苗字が違うのが気になりますね。
出身は、兵庫県加古川市だそうで、2012年からは東京都に移り住んできていることがわかっています。
趣味はアニメ鑑賞、特技はスノーボードで、 4歳から15歳の間、空手を習っていたそう。
YoutubeやOPENRECなどで主にゲーム実況者として活動しています。
高田健志(大崎洋会長の長男)の経歴・学歴は?
高田健志さんは、中学生の頃、母親の勧めでジャニーズ事務所に所属していたようです。過去には、嵐のバックダンサーを務めるなどしていたようで、凄いですね。
しかし、本人はお笑い芸人になることが夢だったのでそこまで乗り気ではなかったよう。
元ジャニーズなだけあって、確かにイケメンですよね。昔からお笑い芸人になりたかったということで、父親である大崎会長の影響もあるのでしょうか。
健志さんは、地元の加古川市立浜の宮中学校を卒業すると、東洋大学附属姫路高等学校に入学し、その後、大阪NSC27期生として入学。NSCでは、前坂淳平(現:JP)と『プリティプリンセス』というコンビを結成します。
なんと結成して最初の年から、ワッハ上方アマチュア演芸コンクールの決勝に進出することに成功しましたが、大会の決勝の当日に相方が失踪し連絡が取れなくなり、事実上の解散となってしまいました。
その後は、再びコンビを組むこともピンでやることもなく芸人を辞め、一般職についたそうです。
中学生からやりたかった夢であるのにも関わらず、解散してすぐに芸人を辞めて普通に就職するなんて潔いですね。よっぽど合わなかったのでしょうか。
2009年からは、『蛟(か)』名義で、ニコニコ動画にてゲーム実況がメインで動画配信や生放送を開始し始めました。
名義である『蛟(か)』の由来ですが、アクションゲーム無双OROCHIのキャラクターである蛟(みずち)という名前を、蚊(か)と読み間違えたことがきっかけのようです。確かに間違えやすいですよね。
ニコニコ動画時代は、現在最高再生動画が、90万再生超えということで、それなりに人気な配信者だったということがわかります。
2014年4月から2015年10月までの1年半の間、浜田ブリトニー、クロノユウスケ(お笑い芸人)、高橋瑠(お笑い芸人)、合谷進之介(俳優、声優)などとともに、ニコニコ動画でゲーム番組を放送しています。
2012年9月からは、仕事を退職して俳優となり、本名の高田健志で芸能事務所ゼルプロダクションと契約。
本日から芸能プロダクションとマネイジメント契約を結ぶ事になりました、生放送などは続けても大丈夫と言われましたので今後も続けていく予定です、大きくもなければ小さくもない中小企業的なプロダクションですが自分の意思意欲などを反映してくれると思い契約に踏み切りました、皆応援しろ全力で
— 高田健志 (@kakaka1216) 2012年9月1日
2014年1月にゼルプロダクションが倒産してからはフリーで俳優活動をする宣言しましたが、現在に至るまでドラマや映画などの目立った俳優活動はしていないそうです。
一応、2013年放送の大ヒットドラマ『半沢直樹』では、エキストラ役などで出演していたようです。
少しわかりづらいですが、左奥に映っている人物がどうやら高田健志さんのようですね。
現在は、2016年ごろから配信開始しているYoutubeやOPENRECなどで主にゲーム実況動画を配信して活動しているようです。
Youtubeチャンネルは、現在、登録者数が2万4000人ということで、それなりに人気のユーチューバーであることがわかりますね。
特にYoutubeでは、人狼のプレイ動画を数多く配信しており、「人狼」会では不動の地位を築いているそうです。
また、2018年8月28日には、新たにクリエイター事務所として設立した株式会社テクサ(現名:株式会社ライバー)にゲーム実況者として所属しているようです。
[quads id=1]
高田健志が今回の吉本興業の問題について発言!?
高田健志さんが、今回の吉本興業で起こっている問題について自身のTwitter上で発言していました。
吉本の問題で色んな芸人さんが
〇〇にならないなら吉本辞める!
って言っちゃうけど
カップルとかで
〇〇やってくれないなら別れる!
と全く同じ気がする
あんまり良い発言とは思えない、少し脅迫じみてる— 高田健志 (@kakaka1216) 2019年7月22日
反社との関わり問題から
吉本vs芸人に論点が綺麗にすり替わってるから
実はこれが吉本と芸人が組んだ台本で実は黒幕がいるんじゃないかと妄想すると楽しい— 高田健志 (@kakaka1216) 2019年7月22日
会見で文章読んでるだけで叩かれるって、叩けりゃ何でも良いんだなぁとしか感じないし、多分世論も対して興味ないだろうね
炎上のお祭り騒ぎの大便乗って感じだからすぐ風化して終わりだろうなぁ— 高田健志 (@kakaka1216) 2019年7月22日
吉本側も芸人側も被害者になりたがってますが
人狼でいうと対立軸ではなく同陣営だから!!!
世論もグレスケ修正しないと盤面ぐちゃぐちゃにされてるから
吉本の企業体質とかで思考ロックしてるかもだけどロック解除しないと思うツボやで!— 高田健志 (@kakaka1216) 2019年7月22日
パワハラ問題は今マジでどうでも良すぎるが、それが世間的にキャッチーなんだろうなぁ
言った言ってないより
企業、芸人、反社がどういう繋がりなのかが気になる
パワハラ問題は上が明るみに出てからでいいでしょうよ— 高田健志 (@kakaka1216) 2019年7月22日
高田 働きます
— 高田健志 (@kakaka1216) 2019年7月22日
高田健志さんの父親・大崎洋さんが吉本興業の会長を務めているだけあって今回の問題は気になる部分はあるのかもしれませんね。