新型コロナの拡大防止の時期では、マスクが世間では貴重な物になってます。もし見つけても行列に並んだり、ネットでも売り切れになったり、手に入れるまでに難くなってます。
この需要に答えてくれた家電メーカーのSHARP(シャープ)さんが新しく生産した『シャープマスク』が、4月21日の10時ごろに販売されたようです。
シャープのマスク、本日販売スタート❗https://t.co/IKCgtNqwHv
同社の通販サイト「シャープ ココロストア」で、1箱50枚入り3278円で販売(送料別途660円)。購入は1回1箱に限定で、3日間は再購入できない。5月10日までは毎日午前10時ごろに在庫を補充。#シャープ #シャープマスク #SHARP
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 21, 2020
しかし、どうやら実際に販売されてる通販サイトでは、アクセスが繋がらなかったりや購入ができない、またはcocoroplus会員ページにも繋がらないという人たちが多く出ているらしいです。
マスクを期待して待ってる人たちがたくさんいるのに、大変ですね。早くサーバーが直って、マスクが多くの人達に届くことを願います。
逆にシャープマスクを買えた人たちもいるようです。
そこで、今回はこのシャープマスクの紹介や公式の通販サイトがサーバーダウンで中止になった件、また、買えた人たちの裏技についてもまとめていきたいと思います。
目次
『シャープマスク』って一体どんなマスクなのか?
お待たせしてすみません。あす 4/21 午前10時から、マスクの販売をシャープECサイトで開始。50枚2980円(税抜・送料660円も別)で、おひとり様1箱のみ、購入後3日間は再購入不可です。また無料の会員登録が必要ですが、いつでも退会は可能ですので。 https://t.co/XV450iC9Sg pic.twitter.com/PWlnbApAtC
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 20, 2020
それでは、早速、家電メーカーのSHARP(シャープ)さんが、新しく生産した『シャープマスク』について紹介していきたいと思います。
どうやら普通のマスクと違って今回のコロナウィルス対策に特化した最新のマスクのようです。
商品特長について、
・多気工場クリーンルームで製造
液晶パネルも製造可能な三重県多気工場のクリーンルームで製造。安心してお使いいただけます。
・ウィルス飛沫や微粒子も 99%カット (*)
立体三重構造で、花粉よりもさらに小さい生体ウイルスや微粒子からもしっかりガード。風邪などの際にも他の方への感染を予防します。VFE試験やPFE試験で も99%以上の結果を確認しています。
・PM2.5や花粉の侵入を防ぐ「99%カットフィルター」を採用 (*)
高密度フィルターの採用により、PM2.5や花粉の対策としてご利用いただけます。
・しっかりノーズフィッター採用
鼻のラインに合わせてぴったりフィットするノーズフィッターで、マスクの隙間を減らし、メガネの曇りを抑えます。
シャープマスクは医療用にマスクではなくて衛生用らしくて、値段は50枚2980円(税抜、送料別)になってます。
ノーズフィルターが採用できたことで曇りに悩んでいる人たちには良いかもしれません。日本政府が約400億を使って配送したアベノマスクよりも、絶対高質の感じがします。
ただ、普通のマスクも値段より少し高い気がしますね。
シャープマスクの公式通販サイトがサーバーダウンで一時販売中止!?
密、密で申し訳ありません。どうかご容赦ください。 pic.twitter.com/gXm2hx8LnM
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 20, 2020
『シャープマスクの公式通販サイトに繋がらない』や『Cocoroplus会員ページに進まない』などと、多くの人たちの困っている声が上がってようです。
現在、コロナウィルスの影響でマスクもかなり品薄になっていて、多くの人たちが必要としているので、アクセスが集中してしまったのでしょうね。
シャープのマスク買えなかった。
サーバーが、パンク❓
全然繋がらないので、諦めました😭 pic.twitter.com/aCGuNPPAXM— ポン熊 (@demio3507) April 21, 2020
今朝早起きして、持病もちでマスク必要な方からお願いされてSHARPのマスク購入のため、何時間も闘いました🥺会員登録までいけたのに、、認証コード待ちまでいけたのに、、
かれこれもう10時間たつけど✉来ない(笑)会員登録すらできないやんw
コレじゃ本当に欲しい方が買えないな、、、#SHARPマスク pic.twitter.com/6vb79UgTdT— じゅん★ソロモン (@ruruputin) April 21, 2020
cocoroplusやシャープの公式通販サイトが繋がらない原因は、大量のアクセスが一気に集中しているからだそうですが、こればかりは現在の状況的にどうしようもないででしょう。
シャープマスクの購入がどうしてもできない方は、自分で洗って使用できるマスクなどを自作するなのど何か工夫した方がいいかもしれません。
実際にシャープマスクが買えた人の口コミは?
どうやらシャープマスクを買えた人達も多くいるようで、実際にTwitter上での口コミを調べてみました!
#シャープマスク
買えた😭— りゅう🐉 (@EPhYlLZ8FLEikWe) April 21, 2020
SHARPさんのマスク買えたー!優勝ー!
— いずも (@izumo552) April 21, 2020
調べてみたところ、シャープマスクが『買えた』という口コミはほとんど見当たりませんでした。
このように、1日の販売個数が3000個のみのようですし、販売開始の10時ごろに投稿されているので、販売開始後すぐに売れたのではないかということが考えられます。
しかし、購入完了後の画像や、届いたシャープマスクの画像が同時に投稿されていたら本当だと分かりますが、実際にはわからないですね。
シャープマスクの購入するためのちょっとした裏技は?
次回、シャープマスクを購入したい方が、確実に購入することができるために、購入する際のちょっとした裏技を紹介していきたいと思います。
この方法は、シャープマスク以外の人気商品の通販でも、いち早く商品を購入をするのに有効そうなのでぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
・購入サイトをブックマークしておくサファリやブラウザーでいちいち検索キーを打つより、すでにブックマークして登録したほうが、次の時に開くのが楽だし早くなるので、お勧めです。
・会員登録を先に済ませておく
数日前とかに会員登録を、まずしておくことですぐに購入する事ができます。会員登録は少し手間で時間がかかるので、前から必ず済ませたほうがいいでしょう。
いちいちログインするのが面倒な方は、スマホの「COCORO HOME」というアプリも入れておくといいかもしれません。
・事前にカートに商品を入れておく
会員登録が終わった後、カートに入れて置くとすぐに購入の画面に辿り着けます。シャープマスク通販では事前にカートに入れておけない場合もあるようです。
・ネット回線の環境を確認する
WIFIルーターの電波が抜群の時や、インターネット環境が整った状態だと、スムーズに購入をする事ができます。スマホでもし通信制限の場合、データを購入したり、他人のホットスポットでインターネットの電波を借りるのも良いでしょう。
・複数台ページを用意する
ページを複数台用意することで、サーバーダウンした時に、どれかが購入まで辿り着けるかもしれません。
・全滅した場合リロードする
以上のステップをやって、もしダメだったとしても、リロードボタンを押して繰り返せば必ず購入まで行けるかもしれません。
もしもこのステップでもできなかった場合、リロードボタンを押して、諦めないで繰り返えすのも良いですね。
ちょっと手間だと感じますが、この方法で工夫してマスクやマスク以外の商品を、購入するために試してみるのも良いかもしれません。
シャープマスクがいつ再販されるのか?販売再開日程について
シャープマスクは、5月10日までは毎日在庫補給される予定でしたが、今回のサーバーダウンで一時販売中止となってしまいったようです。
しかし、シャープマスクの販売が完全に中止となったわけではなく、サーバーダウンの問題を解決後、再び販売再開するようなので安心して待っておくのがいいでしょう。
販売再開日程に関しては、シャープの公式サイトにて公表する予定のようです。
E-Newsでも明らかになり次第、更新していこうと思います。
販売が再開された場合、一度購入できた人は3日間は購入できないそうなので、購入できるチャンスは少しは上がりそうですね。
ただ、シャープマスクは1日3000個しか販売されたそうでですし、購入するはかなり困難な気がします。
どうやら他のマスクも通販サイトで購入できるので、シャープマスクの購入を待つより、他の通販サイトで買っても良いかもしれませんね。
他の通販サイトではでマスクをネットで注文できない?
おお、マスクがネット通販で普通に買えるようになってる!高額転売潰しと大増産体制を整えたお陰かな。元々マスクと関係ないメーカーとかもマスク作り始めたりしてたからなあ。。お疲れ様です。 pic.twitter.com/whz92KllKg
— HattoriM (@HattoriM) March 19, 2020
他の通販のマスクがあるか調べたところ、以前よりマスクの転売が禁止されたと事によって、そこまで高くはなくなったようです。
ネットでは今のところ在庫が出てきていて、Amazonや楽天、Yahooショッピング!で普通に売ってるようです。
シャープマスクが次にいつ販売されるかがわからないので、購入を待つよりも他の通販サイトで、マスクを買ってしまったほうがいいかもしれませんね。
また、Amazonだと中国や台湾の発送の場合、悪質の業者な可能性がありますので、発送元には確認してご購入をお勧めします。
ネット上の反応は?
#シャープマスク
サーバー強化もしただろうけど、
それ以上なんだと思うよー!善意でマスク作ってくれてる会社の
文句言っちゃダメだよー!殺到して大変だと思うけれど#シャープ の皆さん
本当にお疲れ様です🍀
頑張ってください🍀
落ち着いたら私も購入させて頂きます‼️— miyako* (@miyakosta) April 21, 2020
みんなちょっと待とうな!
シャープのマスク販売になるようだけど
殺到してサーバー落としちゃ
ドラッグストアに並んでる行為とおんなじになっちゃう僕もとりあえず布製の洗えるマスクを使ってるから
落ち着いた頃に手に入るようなら欲しいな
SHARPロゴ入りなんてかっこいいな!#シャープマスク pic.twitter.com/m6VLim1Qd2— showzy@名案は棚の上 (@showzy_car) April 20, 2020
#シャープマスク
シャープさんの努力は、認めたい。だけど、サイトダウンなんだ。
ソニー、東芝、日立、ナショナル皆んなでやればいいのに。 pic.twitter.com/5zSvPMoQ4Q— マ (@UZYA5zmuJQEr7Xz) April 22, 2020
まあ、SHARPのマスクがいいな。安心そうだし。もちろんアベノマスクもいいよ。伊藤忠とか入ってるみたいで結構利益上がってそうだけど。朝日のマスクは泉大津の6社ね。
— 徳川 家康 (@bornekiller) April 22, 2020
まあ、SHARPのマスクがいいな。安心そうだし。もちろんアベノマスクもいいよ。伊藤忠とか入ってるみたいで結構利益上がってそうだけど。朝日のマスクは泉大津の6社ね。
— 徳川 家康 (@bornekiller) April 22, 2020
#シャープマスク
販売中止に…叩かれて大変そうです💦#SHARP頑張れ #シャープ頑張れ
応援しています👍https://t.co/MJs4ARjah9— 人生は修行 (@QEDOwxQJmHhKiDI) April 22, 2020
シャープさん忙しいんだろうけど会員のとこも入れなくなってるよ
マスクの販売が影響したって言うより前の状態から予想できたことだし
ログインしてからマスクが買えないように入り口別だったのに全部ダメになってるよ
マスク屋じゃないって言ってもその前に電気屋だしw#シャープ#シャープマスク— honebuto (@honeybe49619023) April 22, 2020
この製品を政府に交渉したら
国民に平等にマスクを配れたんじゃないか?アベノマスクなんかよりよっぽどいいし
— アザラシ松本 (@I_gotta_move) April 22, 2020
意味ないですね。本当、普通にマスクを買いたいものです。
— 山本 里美 (@MusasiKotetu) April 22, 2020
シャープ製のマスク、21日にネット販売 1人1箱限定 (朝日新聞デジタル) https://t.co/PT6eLHwMzO #linenews
ありがたいけどさ。
高いやん。
今まで高くても500円くらい、いや、我が家では税抜き198円で買ってた。勿論50枚入り。
量産しはじめたら値下がりするのかなぁ?
この値段じゃ買えないわ。— hir (@115_yuki) April 20, 2020