2019年6月24日、吉本興業が、闇営業を詐欺グループに対して行ったことで、雨上がり決死隊の宮迫博之(49)ら所属芸人11人を謹慎処分としたことが明らかとなりました。
というわけで、宮迫博之さんと蛍原徹さんがMCの大人気トーク番組”アメトーク”が今後どうなってしまうのかが気になりますよね。
あれだけ人気な番組だけあってもし仮に打ち切りになんてなってしまったら、悲しむ視聴者の方は多いはずです。
ただ一部では、宮迫博之さんだけがアメトークを降板になり、MCが交代なんて噂もあるようです。
そこで、今回は、アメトークが今後どうなるのか?闇営業や謹慎処分になったお笑い芸人11人のメンバーについて、ネット上の反応についてまとめていきたいと思います。
[quads id=2]
目次
吉本興業が宮迫博之らお笑い芸人11名を謹慎処分と発表!?
【速報 JUST IN 】宮迫博之さんら11人謹慎処分 吉本興業 反社会勢力の会合参加で #nhk_news https://t.co/Gh4pG9l1xI
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年6月24日
振り込め詐欺グループとの“闇営業”を吉本の所属タレントに仲介していたカラテカ・入江慎也さんが、吉本興業を解雇された一方で、
その仲介された宮迫博之さんらほか11名のお笑い芸人は「厳重注意」とされている状態でした。
厳重注意とされていた原因として、この闇営業に関して宮迫博之さんらは「詐欺グループであることは知らなかった」「ギャラは受け取っていない」と発言していること理由でした。
しかし、その発言が矛盾だらけであり、また今回、宮迫含め芸人11人が詐欺グループから「一定の金銭を受領していた」ということが認められたことで、吉本興業は、彼らを活動休止の謹慎処分としました。
ネット上では、宮迫博之らが嘘をついていたことに対して、「ガッカリ」「往生際が悪い」などと批判の声が集まっています。
今回の謹慎処分に関して宮迫博之は、
「この度は世間の皆様、関係者の皆様、並びに番組・スポンサーの皆様に大変なご迷惑をおかけし申し訳ございません。そういった場所へ足を運んでしまい、間接的ではありますが、金銭を受領していたことを深く反省しております」
「相手が反社会勢力だったということは、今回の報道で初めて知ったことであり、断じて繋がっていたという事実はないことはご理解いただきたいです。詐欺集団、そのパーティーに出演し盛り上げている自身の動画を目の当たりにして、情けなく、気づけなかった自身の認識の甘さに反省しかございません」。
「どれぐらいの期間になるか分かりませんが、謹慎という期間を無駄にせず、皆さんのお役に立てる人間になれるよう精進したいと思います。改めて誠に申し訳ございませんでした」
などとコメント。
相手が反社会勢力だったことは知らなかったこと、間接的にお金の受け取りをしていたことを認め深く反省することを明らかにしています。
もちろん宮迫博之含め11人の芸人たちが、金銭的なやり取りをしていないと嘘をついたことは許されるべきことではないとは思いますが、一番の罪をそんな闇営業の仲介をしたカラテカ入江さんですよね。
ましてや相手が反社会勢力だったということを知りつつ仲介するなんて正直最低です。
闇営業の裏側や詐欺グループについてはこちらの記事を参照
吉本興業が闇営業で謹慎処分にした”お笑い芸人”11人のメンバーは?
今回、闇営業の関わったとして吉本興業から謹慎処分にされた宮迫博之含めお笑い芸人11名のメンバーはこちら!
- 「雨上がり決死隊」の宮迫博之さん(49)
- 「ロンドンブーツ 1号2号」の田村亮さん(47)
- レイザーラモン・HGさん(43)
- 「ガリットチュウ」の福島善成さん(41)
- くまだまさしさん(46)
- 「ザ・パンチ」のパンチ浜崎さん(38)
- 天津・木村卓寛さん(43)
- ムーディ勝山さん(39)
- 「2700」の八十島宏行さん(35)と常道裕史さん(36)
- 「ストロベビー」のディエゴさん(41)
最近はあまりテレビで見かけない芸人さんも何人かいますが、宮迫博之さんや田村亮さんなど人気な芸人さんも謹慎処分となっています。
アメトークやロンハーに加えこれだけ多くの芸人さんが一気に謹慎処分になるとなると、テレビやラジオなど制作側はかなり混乱状態に落ちることが予想されますね。
実際に、「行列のできる法律相談所」「炎の体育会TV」「世界の何だコレ!?ミステリー」「アメトーク」などの人気番組を含め多くの番組が
出演部分をカットするなど再編集して放送することを発表しています。
また万が一、今回の闇営業によって宮迫博之さんが事務所を引退・解雇になった場合、違約金は3〜5億にも上るそうで、多くの人たちに迷惑がかかっていることがよくわかりますね。
アメトークの今後はどうなる?番組打ち切りの可能性は?
今や大人気トーク番組となったアメトークですが、雨上がり決死隊の冠番組なため、宮迫博之さんが謹慎処分となってしまった今、今後の放送がどうなるかが気になりますよね。
現在、2019年6月25日の段階でテレビ朝日が発表しているのは、アメトークでの宮迫博之の出演について「今後の出演を見合わせることといたしました」と回答。
また、すでに収録済みの番組については「対応を慎重に検討しております」とコメントし、宮迫博之の出演部分などはカットし再編集してから放送するなど対応を進めているようです。
今後の詳しい詳細に関しては番組サイドから正式な決定は発表されておらず、ネット上では様々な憶測がされているようです。
【予想①】代わりとなる後任のMCを抜擢する
まず一つ予想されるのが、宮迫さんの代わりに後任のMCを抜擢し、蛍原さんと二人でMCを進行していくという可能性。
この場合、後任のMCとして抜擢されるお笑い芸人さんの条件は、ある程度予想されており、その人物名を上がっています。
その条件とは、
- 吉本興業所属の芸人であること
- MC経験やトーク力がある人
- 過去放送したアメトークに出演している回数が多い人
当然、宮迫博之さんが吉本興業の芸人さんであることから、後任のMCとして抜擢される芸人さんも同じ吉本興業から選ばれる可能性は非常に高いです。
またMC経験や上手く回せる芸人さんである必要も絶対にありますし、アメトークの出演回数が多く、番組サイドから好かれている芸人さんが選ばれる可能性も高そうですね。
コレらの条件を考慮すると、
- フットボールアワーの後藤輝基
- チュートリアルの徳井義実
- 千原兄弟の千原ジュニア
- 麒麟の川島明
- ケンドーコバヤシ
この辺のお笑い芸人さんが後任のMCとして抜擢される可能性が高いようです。
取り敢えずアメトーークはケンコバ後藤フジモンとかの代理MCで繋いで、宮迫復帰の暁にはあのメンバー集めて盛大にイジリ倒してほしいな。
— どぐ (@dogu219) 2019年6月24日
確かにこの辺のメンバーだったら誰でもアメトークを上手く回していけそうな気がしますね。あとは問題となるのが、蛍原さんとの相性です。
最終的には、蛍原さんが一番やりやすい相手が選ばれるかもしれませんね。
【予想②】蛍原徹さんが一人でMCを継続する
2つ目の予想が、アメトークを宮迫博之さんなしで、蛍原徹さん一人で回し続けるという可能性。
”アメトーク”は名前からも来ている通り、”雨上がり決死隊”の冠番組です。
正直、雨上がり決死隊ではない別の芸人さんがMCをやってしまったらそれはもうアメトークではない気がするので、個人的にこの予想が一番しっくりくる気がします。
【悲報】ワイ蛍原、アメトーークを1人でやっていく自信がない
— なんJ・おんJ迷言集 (@onj334ngo) 2019年6月24日
ただ問題となるのが、果たしアメトークを蛍原徹さん一人で回していけるかどうかというのが肝になってくる気がします。
今まで二人でやっていたから上手くいっていたものの一人になったしまった時、面白さが半減してしまっては、最終的に打ち切りという結果になってしまいかねません。
コレばっかりは、蛍原さんのポテンシャルにかかってくるのではないでしょうか。
【予想③】アメトークが打ち切り!?
最後の予想は、アメトークが打ち切りとなってしまう可能性です。
この予想は一番避けてほしい状況ですね。ただ、MCの宮迫博之さんが謹慎処分になってしまったとはいえ、アメトークは人気トーク番組です。番組制作側としても打ち切ってしまうのはとても惜しいのではないでしょうか。
ロンハーもアメトーークと同じくACのCMやね🤔
スポンサーさんが降りたか…?
冗談ですけど😛
クロちゃんが原因か🤣🤣🤣 pic.twitter.com/MKPCbeOPTT— 清水 (@sengenmichi) 2019年6月25日
しかし、アメトークの番組のスポンサーが次々と降りているという噂もあります。
実際に、6月13日の放送では、三井住友銀行や、三菱UFJグループであるアコムのCMが流れず、ACジャパンのCM差し替えられたのでは?といった声もあります。
スポンサーがいなくては、番組を打ち切りせざるおえない状況となってしまいます。これに関しては今後の展開によりますね。
[quads id=1]
ネット上の反応は?
宮迫博之がアメトークから去った後、蛍原の隣に座ったのは
あの加地メタルジャケット事件から歴史的な和解を果たした
アルコ&ピース平子であった…— マロンショート (@maron_short) 2019年6月24日
俺はロンハーとアメトークが大好きだから、マジで終わってほしくないなぁ。みなさんとめちゃイケの時もそうだったけど、心無い批判が少しずつ増えて、いつかそれが民意みたいになるのが本当に嫌だ。憂さ晴らしや、面白半分の批判が誰かの大好きを奪うなんて馬鹿げてる。
— 妖怪きなこ爺 (@y_k_j) 2019年6月24日
おいバカな若者。
身近な芸能人宮迫博之らのニュースに隠れてこんなことが報道されてんぞ。
お前ら思考停止してるからアメトーク終わっちゃうくらいしか考えてねーだろ。
惨めだぞ。この国をもっとしれ。
安倍信者が昨日もほざいてたらしいが pic.twitter.com/SGg5Wx3zb1— エロい19歳 (@oYUTO14) 2019年6月24日
詐欺グループの犯罪者に対して「アメトークの収録に招待します!」って調子に乗って言ってた宮迫本人が今後アメトークの収録に行けなくなるのめちゃくちゃ面白いじゃん
— 芋 (@xxxlililxxx) 2019年6月24日
アメトークが打ち切りになったら僕の大好きなMatthew’s Best Hit TVを復活させて放送してね。
吉本興業制作、テレ朝だから大丈夫でしょ pic.twitter.com/4yx8wVl0BO
— 竜也は改名したい (@sailing_jump) 2019年6月24日
宮迫博之がプライベートで、ベリアルな部分って話しは実話だったw w w#宮迫博之 #田村淳 #田村亮 #アメトーーク #ロンハー pic.twitter.com/T2HCbEDg8P
— 好きに呼べ(べーやん)(° н °) (@sukiniyobe09) 2019年6月25日
このアメトーークはどうなってしまうの😭😭😭泣きそうになったほどみんなで出演できて喜んでたのに… pic.twitter.com/TM8oYkFOLl
— yo-ko (@738_to_wg_to) 2019年6月24日
「アメトーークやロンハーが終わることの嫌さ」の925倍くらい、「カラテカ入江のせいで、アメトーークやロンハーが終わることの嫌さ」がある
— オルソン (@EF_510_514) 2019年6月25日